[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下記は、近代各国の預金封鎖実施例です
1933年3月4日 アメリカ
1946年2月16日 日本
1990年3月15日 ブラジル
2001年12月1日 アルゼンチン
2002年7月30日 ウルグアイ
2013年3月16日 キプロス
日本にも、しっかりと預金封鎖の前科があるのです
日本の預金封鎖は戦争がトリガーになりました。
財政破綻と戦争の敗戦は国を滅ぼしますね。
日本国民にとっても他人事ではない(かもしれない)預金封鎖について、近々の預金封鎖実施国キプロスから
数年前に預金封鎖を敢行したキプロスのタイムスケジュールです。
2012年6月25日 欧州連合に緊急融資を要請
2013年3月15日 ユーロ圏財務相会合で銀行預金への課税を条件とする100億ユーロのキプロス支援策を決定
2013年3月16日 預金封鎖を発表。
2013年3月19日 キプロス議会は銀行預金への課税に関する法案を否決
(賛成ゼロ、反対36、棄権19)
2013年3月25日 アナスタシアディス大統領と欧州連合が交渉、支援条件で合意。
2013年3月28日 銀行が約2週間ぶりに営業を再開し、ユーロ圏で初の資本規制(預金引出制限など)
キプロス政府は預金税によって合計42億ユーロを得ました。犠牲者の多くはロシア人預金者であったと言われています。
更にキプロスは、EUとIMFから100億ユーロの支援を受けました。
特定の銀行を潰す事を決めたキプロスですが、国内第2の銀行を失ったキプロス経済はボロボロになってしまいました。
2007年より以前の失業率は概ね3%台(完全雇用)で推移していましたが、キプロス・ショック以降は失業率が一気に激動しました。
〇キプロスの失業率の推移
2007年 3.91%
2008年 3.67%(リーマン・ショック)
2009年 5.41%
2010年 6.27%
2011年 7.91%
2012年 11.88%
2013年 15.89%(キプロス・ショック[預金封鎖&資産課税])
2014年 16.13%
2015年 15.32%
2016年 14.23%
〇キプロス名目GDPの推移(単位は10億ユーロ)
2012年 19.47
2013年 18.07(キプロス・ショック[預金封鎖&資産課税])
2014年 17.39
2015年 17.42
2016年 17.82
〇キプロス政府が最終的に決定した預金税の内容
1、キプロス銀行の預金者に対して
①10万ユーロ以下は全額保護する
②10万ユーロを超える分の47.5%をキプロス銀行の株券へ転換する。
株式転換分以外のユーロ資産は没収とする(預金税の課税)
2、ライキ銀行の預金者
①10万ユーロ以下は全額保護すしキプロス銀行へ移管
②10万ユーロより多い預金は全額を没収する(100%の預金税を課税)
(この預金税は個人・法人問わず実施されました)
*税と言う名目ですが、事実上の財産の没収です
分かりやすく表現すると、キプロス銀行・ライキ銀行を問わず、個人・法人の預金額10万ユーロを超える預金は全額没収されました。
今後の債務残高対GDP比
1980年 50%
↓18年後↓
1998年 121%
↓18年後↓
2016年 249%
↓18年後↓
2034年 498%
我国では2018年に向かけて需給環境悪化が懸念されており、国債は暴落するリスクが高くなっていると言われています。
国債価格の下落は、「円」通貨の価値が下落する事を意味しています。
個人が今からでも出来る預金封鎖のリスクをヘッジする方法は
①「円」のポジションを下げる。
円以外の資産のポジションを上げる。
(株式・不動産・ゴールド・ファンド等)
ソロス氏は英国ショック前に金にシフトしましたね。
②手元には1カ月程度の生活に必要な現金を保有する
銀行には長蛇の列が出来る事になると思います。
しかしながら、ATMに並んでも出金できる保証はありません。
税収50兆円に対して90兆円の予算をつけるような政治が続けば、預金封鎖も現実のものとなるかもしれません。
財産権で守られている?
その通りですが、「税」の名目で財産を奪われてしまいます。
政府がやろうと思えば何でもできます
そもそもわが国には、為政者が憲法違反を犯しても、それを罰する法整備はありません。
顔が写真に写らなくなる魔法のスカーフがあるという。
その商品名は「ISHU」、英単語の「issue(イッシュ―)」 と「shh(シー)」のゴロ合わせで、プライバシーと沈黙を意味しているという。
この「反パパラッチ」スカーフは、インドのニューデリー出身のSaif・Siddiqui(28歳)の発明で、パパラッチ被害に頭を悩ましてきたセレブや人気スポーツ選手たちの間で、爆発的な人気になっているという。
反パパラッチ・スカーフ「ISHU」は、球状のナノクリスタルを無数にちりばめた特別な布で作られている。カメラのレンズに向けて光を反射するので、フラッシュ撮影が無効になるという。
開発者のSiddiqui氏は
「このスカーフを作った一番の目的は、プライバシーがいかに大切なことであるのか、人々に意識させるためでした。
オンラインでは、誰もが一つの[ブランド]として存在しています。
ISHUスカーフを身に着けることで、自分のプライバシーを自分で管理できるようになるのです」
とコメントした
安ければ購入してみたいですね
2016年3月21日、日本で最初に開催された船橋オートレース場が、65年の歴史に幕を閉じた。
最終日は約1万3千人のファンが来場し、オートレース発祥の地である船橋オートレース場の廃止を惜しんだ。
森田健作千葉県知事がにこやかにして涼やかに挨拶を始めると、船橋オートのファンらから「帰れ」の怒号が飛んだ。
船橋市の松戸徹市長に対しても、ファンらから「帰れ」「廃止を撤回しろ」などと大ブーイングが浴びせられた。
最終レースで優勝した、選手会船橋支部長の永井大介(39)選手は、存続を訴える運動の先頭に立ち、存続を願う署名を13万人分集めた。
永井大介(39)選手は、表彰式では目を潤ませながら、「最後に優勝できて本当に幸せ者。みんな家族みたいに温かい場所だったので、家に帰って来られなくなるみたいで本当に残念。ずっとここにいたい」「力及ばず今日という日を迎えてしまい、ファンの皆さまにお詫びします」と涙ぐんだ。
引退しない所属選手は、他のレース場に移籍する。
全国で6カ所残っていたオートレース場は、これで5カ所に減った。船橋の選手は、他のレース場に移籍するという。(伊勢剛)
〇全国オートレース場一覧
川口オートレース場(埼玉県川口市)
浜松オートレース場(静岡県浜松市中区)
山陽オートレース場(山口県山陽小野田市)
飯塚オートレース場(福岡県飯塚市)
〇既に閉鎖されたオートレース場
大井オートレース場(東京都)
柳井オートレース場(山口県)
甲子園オートレース場(兵庫県)
園田オートレース場(兵庫県)
長居オートレース場(大阪府)
船橋オートレース場(千葉県船橋市)
北海道、東北地方、北陸地方、四国地方、沖縄にはオートレース場は存在していない。
オートレース場は、競馬場や競輪場で併設される形で始まった。
だがオートレース場は馬場の走路を硬くして競馬への悪影響が問題視されたり、騒音問題の影響などによって廃止に追い込まれた。
日本で最初に開催された船橋オートレース場は、船橋競馬場の馬場の内周にオートレース専用のダートコースを併設して開催していた。
科学誌「ネイチャー」の発表によると、60年以上前に化石が発見された、奇怪な古代生物のタリーモンスター(Tullimonstrum gregarium)は、長らく軟体動物だと思われていたが、実は脊椎動物だった事が明らかになった。
タリーモンスター(Tullimonstrum gregarium)は「トゥリモンストゥルム」と呼ばれることもあり、3億年以上前に川で生息していたとみられている。
実にエイリアンの様な姿をしていたこの生物は、原始的な脊髄を持っていたという。
タリーモンスターは、生命進化系統樹のどこに位置付けられるべきかを数十年位におよび議論されてきたが、無脊椎動物で古代の軟体動物か節足動物の類であろうとする説が主流であった。
タリーモンスターは、古い脊椎動物の1種であるヤツメウナギと近縁となった。
タリーモンスター(Tullimonstrum gregarium)の第一発見者はアマチュアの化石収集家であった。イリノイ州のメゾンクリーク層で発見された。
.
画像は化石を元にしたイメージですが、この生物が今でも生きていたら、ネッシーに見えなくもないですね
フクシマ原発事故以降に、福島県が行っている県民健康調査で、小児甲状腺癌と診断された子供を持つ保護者によって「311甲状腺がん家族の会」が結成された。
新聞が会に対して取材したところ「医師から原発事故との因果関係を否定され、手術後の再発の不安に苦しんでいる」と語ったという。
①現代医学においては、癌になった事は診断できるが、なぜ癌になったのかを特定する技術は無い。
だが、我々国民はフクシマ以降の被曝地帯において、小児甲状腺癌を発症する児童が激増しているという事実を知っている。
②国から医師会を通して医療関係者、取分け医師に対して「情報統制的な何か」
「癌・白血病・心臓疾患の罹患患者に対して、フクシマ原発事故との関連性を否定するように促す何か」があるのではないか?
そういった声も聞かれる
確証はないが、それを疑っている人がいる
そういう表現に代えておきます
ヨウ素は咽に多く蓄積します
咽頭癌を発症した芸能人が印象に残っております
喫煙が大きな原因とされています
しかしながら、放射性被曝と無関係であるという確証もありません。
セシウムは筋肉に多く蓄積します
筋肉の固まりである心筋にも多く蓄積します
心臓疾患で急死した芸能人が多くいました。
原因を特定する事は出来ませんが、放射性被曝と無関係であるという確証もありません。
会は発言を続けます
「手術後の体調不良についても医師から納得のいく説明が貰えない」
それに関しては医師も本当に分からないのかも知れません。
西洋医学は対処療法です。
検査結果に対して医療を行いますが、不調が検査に出ないと手を出せません。
広島・長崎、ビキニ環礁、スリーマイル、チェルノブイリ、東海原発村、そしてフクシマ
中国の核実験による一部の中国国民の被曝を指摘する声もありますが、そのデータは表には出てきていません。
人類は被曝が人体に与える影響の全てを知りません。
この記事を書いていて思ったのですが、人類の被曝事件7件のうち5件が日本に関係しているのですね
日本を被曝大国にしたくはありません
会は訴えます
フクシマ以降に100人以上の児童が小児甲状腺癌を発症している
この重大な事実を、国・経産省・原発村・原発賛成派は厳粛に受け止めてもらいたいですね
こんな事は書きたくないんですけど
まだまだ増えると思っています
癌、白血病(血液のガン)、甲状腺異常、心臓疾患
被曝の影響を受けたとしても即死する線量ではありません
個別に徐々に死んで逝きます
1度に大量に死ぬわけではないから、他人は意識しません
内部被曝はリスクを高めます
日本の食料流通事情は、その内部被曝を防げる体制には無いと考えます。
みのりフーズじゃないですけど、食品の産地偽装は今でも行われています。
放射性物質が地中を進む速度は種別に異なります
ストロンチウム やトリチウムがフクシマの海に向かって流れていると考えられます
国が公表している放射線線量は、空間測定の数値です
土壌が高濃度に汚染されたホットスポットは無数に存在します
日本人が目をそむけてはいけない現実がそこにあります